大健闘!!彩の国クラブ交流大会 対抗総合得点4位!
10月14日(土)に熊谷文化スポーツ公園陸上競技場にて行われました、彩の国クラブ交流陸上競技大会。
あいにくの雨予報で肌寒かったですが、なんとか雨も降らず、無事終えることができましたね。
友誠館は昨年からあわせて3回目の公式試合!23名で挑んだ大会でした。(記録会にはたくさん出ていますがね。。。(笑))
この日の為に、友誠館での通常練習に加え、専門別強化練習をしたり、家でも自主練をしたりと、生徒も指導者もとても努力が見えました☆
リレーでは決勝を目指し練習を積みましたが、あと0,4秒に泣き決勝を逃しはました。
また、今回は100m、ハードル、幅跳び、ジャベリックと、友誠館の看板種目「長距離」のみならず、競技専門指導者を増員したことで多種目に参加することができました。
その甲斐あってか、クラブ対抗得点中間発表時には、総合3位・・!!との放送があり、思わず「えっ?!」と保護者、生徒、そして、指導者もが「・・・」と反応に困りました。
結果的に3位からは順位を落としましたが、最終対抗得点では総合4位!!
大偉業を成し遂げた生徒にはとても感謝しています。
私的に嬉しかったことは、他チームの監督.コーチ方々からもお褒めの言葉や、激励の言葉をいただいたことでした。
「クラブが大きくなって良かったね。」「陣地場所が広くなったな~」「やはりユニフォームが目立つね」「表彰時の生徒のパフォーマンスが面白かった!あれは仕込んだの?(笑)」などなど・・・。
これらの温かい言葉におごることなく、「友誠館らしさ」を忘れず、伸び伸びと陸上指導に携わりたいと思います。みんな、よくがんばりました!おめでとう!
和也先生でした。
0コメント